運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
22件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2020-03-24 第201回国会 参議院 環境委員会 第4号

そのため、昨年六月にフロン排出抑制法改正を行いまして、これによって、廃棄物リサイクル業者機器を引き取る際にフロン回収済みであるということを引取証明書によって確認をする仕組みを導入しましたとともに、機器廃棄時のフルオロカーボン回収義務違反に対して直接罰を設けるなど、フルオロカーボン回収が確実に行われる仕組みを導入したところでございます。

佐藤ゆかり

2020-03-10 第201回国会 衆議院 環境委員会 第2号

そのために、委員指摘のとおり、昨年の六月の法改正によりまして、廃棄物リサイクル業者機器を引き取る際にフロン回収済みであることを引取証明書によりまして確認する仕組みの導入をいたしましたのと、それから機器廃棄時のフロオロカーボンの回収義務違反に対して直接罰を設けるということなどで、フルオロカーボン回収が確実に行える仕組みというものを強化しております。

佐藤ゆかり

2019-05-28 第198回国会 参議院 環境委員会 第8号

そのため、本改正により、関係事業者相互連携により機器ユーザー義務違反によるフロン類の未回収を防止して、機器廃棄時にフロン類回収作業が確実に行われる仕組みを構築したところであります。さらに、フロン類対策重要性についての普及啓発を広く行い、国民の皆様の理解、協力を求めながら、回収率向上に向け全力で取り組んでまいりたいと思います。  

原田義昭

2019-05-28 第198回国会 参議院 環境委員会 第8号

大臣政務官勝俣孝明君) 本改正は、関係事業者相互連携により機器ユーザー義務違反によるフロン類の未回収を防止し、機器廃棄時にフロン類回収作業が確実に行われる仕組みを構築しようとするものであります。法律施行後には、機器ユーザー関係事業者、団体、都道府県への着実な周知を行い、改正法の円滑な施行を図ることにより、二〇二〇年度の廃棄回収率五〇%の目標を確実に達成したいと考えております。  

勝俣孝明

2019-05-17 第198回国会 衆議院 環境委員会 第6号

機器廃棄時のフロン類の未回収が六割強あるということでございますが、そのうちの半分強は機器廃棄時に回収作業が実施されなかったことが原因でありまして、本改正案による罰則の強化などによって回収率向上が見込まれていると思います。  しかしながら、廃棄時の回収率を二〇三〇年に七〇%とする目標達成に向けて、さらなる回収率向上を図っていかなければならないと思います。

山本和嘉子

2018-06-06 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第16号

こういうことを受けまして、私ども、環境省さんと一緒になりまして、家電リサイクル回収率向上のために、平成二十八年三月に特定家庭用機器廃棄物回収率目標達成アクションプランというものを策定いたしておりまして、これに基づきまして、小売業者等関係主体連携しまして、排出者による、つまり消費者の方による適正排出の促進、それから、違法業者違法行為取締り対策、指導、こういったことに取り組んでおります。  

吉本豊

2017-06-08 第193回国会 参議院 環境委員会 第18号

さらに、国際的には、より少ない資源投入でより大きな価値を生み出すことが必要とされておりまして、国としても、昨年一月、特定家庭用機器廃棄物の再商品化等に関するガイドラインにおいて、メーカーによる環境配慮設計や二次資源重要性を示したところでございまして、各家電メーカーにおいては、このガイドラインの厳格な運用に努めることにより、更なる製造者責任を遂行していただきたいと思っております。

山本公一

2017-06-08 第193回国会 参議院 環境委員会 第18号

二〇一五年の国連環境計画、UNEPの報告書によりますと、日本、アメリカ、西ヨーロッパ、オーストラリアといいました先進国地域から、東アジア、東南アジア東ヨーロッパ、アフリカなどの発展途上国地域に向けまして、使用済電気電子機器廃棄物、Eウエーストと申しますが、を始めとする有害廃棄物が不適正に越境移動されていることが指摘されております。

中井徳太郎

2017-05-12 第193回国会 衆議院 環境委員会 第16号

委員指摘のとおり、去る四月二十四日から五月五日にかけて、バーゼル条約第十三回締約国会議、COP13がスイスにおいて行われ、そこで、電気電子機器廃棄物についての越境移動に関する技術ガイドラインにつきまして、これをさらに検討していくための専門家作業グループの設置が決定されたというところでございます。  

中井徳太郎

2013-05-30 第183回国会 参議院 環境委員会 第9号

これは、この三つの法律の体制、いわゆる先ほどから言っている、十二年近くたった我が国におけるこのフロン類対策の総括の課題を提示したものだと理解していますが、いろいろ言われて、その中でも幾つか挙げられていると思うんですけれども、法に基づく機器廃棄時の冷媒フロン回収率向上のみによって排出抑制ということでは、当然対応は不十分だと思いますし、また、これらの対策を超えて、フロン類製造とか、製品使用回収

西村まさみ

2013-04-26 第183回国会 衆議院 環境委員会 第8号

先生も、副大臣さらには環境委員長をお務めのお立場でありましたので、お尋ねをしつつ、問題点はよく御存じだと思いますけれども、回収率がここまで低い原因は、機器廃棄者、ユーザー認識の低さだとか、フロン回収・破壊時の処理コストが高いことが原因だと考えられるところでございます。  今回の法改正によりまして、フロン類ライフサイクル全般にわたり対策を強化しなければならない、こう思っております。  

田中和徳

2011-03-09 第177回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号

今、世界で毎年生み出される二千万トンから五千万トンの電気電子機器廃棄物のうちの九割以上がアジアに集中して、重大な環境問題になっているという報告もあります。これは土壌汚染ですとか、廃液、それから気化した重金属による被害、こういったものが指摘されているんですけれども、環境大臣、こういった廃家電スクラップの輸出はバーゼル法に抵触するのではないでしょうか。

高市早苗

2010-05-11 第174回国会 参議院 環境委員会 第10号

次に、日中韓三か国環境大臣会合、TEMMが今月日本で開かれますが、3Rや循環型社会Eウエースト電子電気機器廃棄物の越境移動などの協力優先分野において大臣はどのようなビジョンを持ち、どのような姿勢で臨みますか。アジアにおける適切な循環の在り方も含め、日本がリードしていく必要があると思いますが、大臣の決意をお聞かせください。

川田龍平

2001-03-27 第151回国会 参議院 経済産業委員会 第4号

一つには、特定家庭用機器廃棄物、これは四品目でございますが、再商品化等に必要な行為を能率的に実施した場合における適正な原価を上回ってはならないということが一つございます。もう一つは、排出者の適正な排出を妨げることのないよう配慮しなければならないと規定されております。  先ほど、それぞれのリサイクル工場、土地によって幅があると申しました。

太田信一郎

2000-04-28 第147回国会 衆議院 環境委員会 第6号

また、家電リサイクル法でございますけれども、これは、製造業者等に対しまして、みずから製造した特定家庭用機器廃棄物の引き取り、そして引き取ったその特定家庭用機器廃棄物の全量の再商品化義務づけしているわけでございまして、ペットボトルのように、市町村回収するのと違いまして、回収量リサイクル量ミスマッチを生ずることはないというふうに考えているところでございます。

清水嘉与子

1998-05-28 第142回国会 参議院 経済・産業委員会 第17号

政府委員小野昭雄君) 市町村についてでございますが、例えば引っ越しをした際に、要するに買いかえないで排出をするという家電製品もあるわけでございまして、そういう小売業者によります引き取り義務が及ばない特定家庭用機器廃棄物につきましては、従来どおり廃棄物処理法法体系に基づきまして、市町村あるいは廃棄物処理業者処理が行われるわけでございます。  

小野昭雄

  • 1
  • 2